« 狂短歌ジンセー論[114号]――西安宵の明星旅9回目 | Main | スプリンターズS、結果とほぞかみ »

2009.10.03

スプリンターズS、直前予想

 3ヵ月のご無沙汰、いつもほぞ噛みの御影祐です(^_^)。
 いよいよ09年後期GIが始まりました。

 全11戦――せめて半分は当てたいですね。
 しかも、トリガミでないやつを(^_^;)。
 ……と祈るような気持ちですが、GI以外では相変わらずの多点買いで、さらに結果もトリガミばかりという情けない馬券生活を送っております。

 しかし、後期こそは「でっかいのを当てるぞお!」と気持ちだけは前向きです。後半もよろしくお付き合い願えれば幸いです(^_^)。

 さて、秋GI初戦は中山6ハロン、電撃のスプリンターズS。
 スリープレスナイトの引退不出走はさみしい限りですが、そこそこ面白いメンバーが集まりました。

 ただ、過去9年を眺めると、1番人気が[4302]と7回の連絡みを果たすなど、人気サイドの決着が多いようです。2番人気も[0342]と7回の連絡み(^_^)。

 ただし1、2着の回数はずいぶん違うようで、1番人気は1、2着の軸として有効ですが、2番人気は1着0回で、3連複の軸と割り切った方がいいようです。

 面白いのは1番人気が着外に敗れた2回では、2番人気が3着、2着しています。つまり、3連複で1番人気を消すときは2番人気の軸で良さそうです。

 ということは穴党の出番なし――かと思いきや、00年には[16→1→2]06年には[1→10→16]と、16頭中最低16番人気が2度も大激走を果たしています。
 00年はまだ3連複・3連単が始まっていませんが、06年の3連単260万馬券はいまだ記憶に新しいところです。

 ここで脱線クイズ(^_^)。

 その06年に日本の有名馬が凱旋門賞に挑戦しました。その馬の名は?

 これがすぐ出てこないようでは、読者諸氏も「アルツの徴候あり」と申し上げたいと思います(^.^)。

 もちろん答えは武豊騎乗ディープインパクトでした。

 話を元に戻して……たった9回のうち二度も最低人気が連絡みしたのですから、私は今回柳の下を狙って無条件に最低16番人気馬を取り上げて流す所存でございます(^_^;)。

 さて、スプリンターズS――。

 まずは全連率と全複率・芝12の連率と複率のベスト5を列挙します。
 意外な結果となりました。

 全連率
A02アルティマトゥーレ[6112]70
B07シーニックブラスト[8524]68(外国馬)
--------------------------------
C09ビービーガルダン[7427]55
D06グランプリエンゼル[4123]50
E15アーバニテイ[5124]50
全複率
A02アルティマトゥーレ[6112]80
B07シーニックブラスト[8524]79
C06グランプリエンゼル[4123]70
--------------------------------
D15アーバニテイ[5124]67
E09ビービーガルダン[7427]65
L12連率
A02アルティマトゥーレ[4100]100
B07シーニックブラスト[4211]75
--------------------------------
C06グランプリエンゼル[3111]67
D15アーバニテイ[2001]67
E09ビービーガルダン[6323]64
L12複率
A02アルティマトゥーレ[4100]100
B07シーニックブラスト[4211]88
C06グランプリエンゼル[3111]83
D09ビービーガルダン[6323]79
E04キンシャサノキセキ[2222]75
--------------------------------
参F15アーバニテイ[2001]67

 意外な結果と言ったのは、見ておわかりの通り、全連率・複率、芝12の連率・複率全てでほぼ5頭が重なったことです。その5頭とは、
02アルティマトゥーレ
07シーニックブラスト
06グランプリエンゼル
15アーバニテイ
09ビービーガルダン

 中でも芝12に関しては02アルティマトゥーレ[4100]、07シーニックブラスト[4211]、06グランプリエンゼル[3111]は複率80以上で、3強と言って良さそうです。

 そこでしのごの言っても仕方ないので(^.^)、表の◎○▲はこの3頭で決まり!
 単純路線と言うことで。本格推理はウラでやりたいと思います。

 ただし、◎は1番人気の02アルティマトゥーレより、豪州GI短距離馬の07シーニックブラストに賭けてみます。

 同馬は芝12[4211]は抜群ですが、右回り初だし、調教イマイチとかで、どうも3番人気に留まりそうです。
 しかし、同馬はスプS05年優勝の香港馬サイレントウィットネス、06年優勝の豪州馬テイクオーバーターゲットとイメージが重なります。どちらも芝10や芝12で抜群の実績を持っていました。
 ただ、問題はサイレントもテイクも1番人気だったことですが……。
 まー来なかったらあきらめるしかないということで弱気の◎(^_^;)。

 そして○02アルティマトゥーレ。▲06グランプリエンゼル。
 さらに△は15アーバニテイ、09ビービーガルダンと、今年の高松宮記念馬13ローレルゲレイロ、さらに最低人気の08アイルラヴァゲイン(^.^)。この4頭とします。

 ◎07シーニックブラスト
 ○02アルティマトゥーレ
 ▲06グランプリエンゼル
 △15アーバニテイ
 △09ビービーガルダン
 △13ローレルゲレイロ
 △08アイルラヴァゲイン

 買い目は、
 単 勝=07シーニックブラスト[×5]
 馬 連=07→02 06 15 09 13 08
 馬 単=07→02 06[×2]
 3連複=07→02=06→15 09 13 08
 3連単=07→02=06→15 09 13 08
 計34点

 さて、いつものウラですが……。

 展開を見ると、どうも02アルティマトゥーレ、09ビービーガルダン、13ローレルゲレイロ、06グランプリエンゼルなど、先行したい馬が多く、前かがりになりそうです。そこで、中団から差せる馬をウラ●に抜擢しました。

 それは11プレミアムボックスです。前走キーンランドカップ4着ですが、4角12番手から上がり最速でコンマ5差の4着。
 その前はG3のCBC賞1着。芝12の実績は[6039]ですが、6勝はメンバー中最多です。
 現在12番人気なのがちと……ですが、まーお遊びということで(^.^)。
 相手は表の◎○▲と△09ビービーガルダン4頭に絞ります。

 よってウラの買い目は、
 単 複=11プレミアムボックス[×2×2]
 馬連単=11→07 02 06 09
 3連複=11→07 02 06 09 BOX
 3連単=11→07=02→06 09
 3連単=07=02→06=09→11
 [3連単は1→2着→3着流し]
計31点 総計65点

 さて結果は?

 ○ どうせなら当たってトリガミ食らうより 外れた方がいさぎよい?

===========
 最後まで読んでいただきありがとうございました。

|

« 狂短歌ジンセー論[114号]――西安宵の明星旅9回目 | Main | スプリンターズS、結果とほぞかみ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 狂短歌ジンセー論[114号]――西安宵の明星旅9回目 | Main | スプリンターズS、結果とほぞかみ »