阪神JF直前予想
(^_^) 前回GI、結果とほぞかみ (^_^)
ジャパンカップダート、結果は……枠連[×2]的中(^.^)
1着―藤田伸03トランセンド …………[○] 単勝=3.5
2着―小林慎14グロリアスノア ………[△]
3着―小牧太12アドマイヤスバル ……[?]
4着―池添謙08バーディーバーディ …[△]
枠連=2-7=16.0 馬連=03-14=43.5 馬単=63.1
3連複=03-14-12=208.4 3連単=948.6
ワイド12=15.0 W13=11.4 W23=52.7
※ ジャパンカップダート、正念場のゴール前……
逃げたトランセンドの勝ちはほぼ確定。
2番手に粘る△08バーディーバーディー。
そこへ怒濤の末脚は△14グロリアスノアと無印12アドマイヤスバル。
グロリアスノアが一気にバーディーを抜き去り、バーディーの背後にアドマイヤスバルが迫る……。
「粘れっ粘れっ! 来るなぁスバル!」と叫んだ私(^_^;)。
表◎シルクメビウスはつぶれたし、ウラ●ヴァーミリアンはずぶずぶ。
予想は完敗なんですが[薄目-薄目→]があるかもと、14グロリアスノア→08バーディーバーディーから1234番人気へ3連複を買っていたのです。1着1番人気でも、この3連複は約300倍の万シュー。
そして03トランセンド楽勝のゴールに続き、2着14グロリアスノア。
一応枠連的中(^_^)、3着写真判定……。
結果はバーディーバーディー無念のハナ差負け……。ほげ(-.-)。
枠連2-7は16倍なのに、馬連03-14は43倍。
7枠の中心はもちろんグロリアスノアだっただけに、
「ああ。馬連買っときゃ良かった」といつものほぞ噛みでした(^_^;)。
それにしても、トランセンドは強かったですね。GI初出走だからもっと苦しむかと思ったのですが、気楽に逃げられたことが大きかったようです。
かたや◎シルクメビウスは5着惨敗。
実は表◎をトランセンドにするかシルクメビウスにするかで迷いました。
今回「過去10年データ」について全く触れませんでしたが、とても特徴的な傾向が出ていました。それは1番人気が[4321]と馬連7回、3連絡み9回と絶好調。
対して2番人気は[000.10]と3着以内が一度もなし。ついでに触れると3番人気も[0109]と2着一度だけ。4番人気だと3勝。
で、今回のJCD、1番人気が03トランセンドで2番人気が01シルクメビウス。
データ通りなら、軸は普通1番人気でしょう。
そこがつむじ曲がりと言うか大穴ねらいと言うか、こんな極端な傾向がそんなに続くとはとても思えず、
「そろそろ1番人気より2番人気が来るはず」と思ってシルクメビウスを◎にしたのです。要するに「欲が深い」だけ(^_^;)?
結果は1番人気1着。2、3番人気がすっ飛び、8番人気→11番人気の2・3着。10年データ通りだから、参りました。
3着アドマイヤスバルは7歳の高齢馬。しかし、昨年のJCD5着以後6戦連続で掲示板を外さない堅実な走り。だけでなく、同馬は09年5月以来11戦連続5着内でした。つまり、この間掲示板率100パーセント。
こういう馬が土壇場で2・3着に突っ込む――これもGI穴馬の法則として覚えておいた方がいいようです。
****************************
【 阪神ジュベナイルフィリーズ直前予想 】
さて、今週と来週は2歳馬のチャンピオン決定戦。
データはあまり使えないし、本命かと思えば大穴。大穴かと思えば本命……となかなか当てづらい2歳GIです。
私は有馬記念に全精力を注ぐつもりなので、今回もこぢんまりとまとめたいと思います。
出走全18頭を賞金で分けると以下のようになります。
OPクラスの6頭
2勝クラスの4頭
1勝クラスの8頭
1勝クラス8頭とは新馬・未勝利勝ちだけの馬で、普通ならかなり苦しいところ。
ところが、この阪神JFだけは新馬1戦1勝の馬がときどき穴をあけるし、新馬3着→未勝利1着から見事優勝した08年ブエナビスタの例があります。
とは言え、やはり注目したいのは2勝以上馬の10頭。賞金順に並べてみると、
OPクラス――――賞金[成績]特 記
・11レーヴディソール2300[2000]新馬→G2デ杯2S1着
・06マイネイサベル―2000[2001]新馬→G3新潟2S1着→G3ファンS9着
・09マルモセーラ――1900[2100]未勝利1着→G3ファンS1着
・08ピュアオパール―1200[2000]新馬→OPカンナS1着
・04ホエールキャプチ1200[2110]OP芙蓉S1着→G3ファンS3着
・01アヴェンチュラ―1050[1100]新馬→札幌2S2着
そして900万クラスの2勝馬が
・14ダンスファンタジア―[2000]新馬→1W赤松1着
・12ツルマルワンピース―[2012]1Wりんどう1着→ファンS6着
・05フォーエバーマーク―[2100]未勝利1着→1Wからまつ1着
・18ライステラス――――[2011]1Wサフ1着→京王杯2S4着
この10頭全てにまず△をつけ(^_^;)、そしてその上の印3頭を模索します。
しかしながら、表の◎はあっさり決まりました。
福永11レーヴディソールでやむを得ないと思います。
同馬は2戦2勝。新馬が牡牝混合でしたが、前走デイリー杯2Sも牡牝混合。つまり牡馬を相手に2連勝。これがまずすごい。
そして京都マイルを1336のタイムで走ったことも素晴らしく、上がり3F33.7、ロケットのような大外追い込みもすさまじくて……これはもう◎にせざるを得ません。
新馬→G2連勝はエリート馬のあかし。不利さえなければ、楽勝ではないかと思います。
で、最も簡単な馬券はレーヴディソール→残り9頭への馬連・馬単と3連複[BOX]流し。これで完璧でしょう(^_^;)。
3連複流し9点BOXって一体何点になるのでしょうか。
5頭10点、6頭20点だから……???(^_^;)
まーそういうわけにはいかないので、○▲の2頭を検討。
しかし、これも○はあっさり決まりました。
○武豊14ダンスファンタジアで仕方ないでしょう。
同馬も2戦連勝ながら、新馬→1勝クラスの赤松特別です。どちらも東京コースで芝14とマイル戦でした。
普通ならオープンや重賞を勝った馬より格下と思われがちですが、阪神JFだけはなぜか1勝特別勝ちが健闘します。最近4年では黄菊賞勝ちのウオッカとトールポピーがともに1着。赤松賞勝ちだと08年ダノンベルベールが2着、昨年はアパパネが1着でした。
ダンスファンタジアは前走赤松賞の勝ち方も驚異的でした。
なにしろ2、3番手を先行して直線馬なりのまま抜け出すと、鞭も使わず、しごいただけで2馬身半差の1着。上がり33.8で1351の好タイム。最後は流していました。
2着とはコンマ4差でしたが、叩いたら一体どれだけの差をつけるのだろう、という楽勝でした。
ただ、今回唯一の不安は鞍上横典から武豊への乗り替わり(^.^)。
まー馬が勝手に先行してくれるようだし、馬のやる気に任せていれば大丈夫でしょう。
となると、11レーヴディソール→14ダンスファンタジアで鉄板のような気がします。なので表の▲はなし。
馬連1点。3連複いつもの総流し+上記残り8頭の△馬に、もう一点ずつ流し、3連単は◎レーヴディソール→○ダンスファンタジアから△8頭に流したいと思います。
よって表の買い目は、
単 勝=11レーヴディソール[10→0]
馬連単=11→14[5×2]
3連複=11→14→総流し[1×16]
3複単=11→14→06 09 08 04 01 12 05 18[1×8×2]
[3連単は1→2着→3着流し]計52点→42点
さて、いつものウラですが、その前に……
上記表予想は金曜日までに書き上げていました。
そして前日土曜のオッズを眺めてびっくり。
レーヴディソール、ダンスファンタジアが1、2番人気になるだろうとは思いましたが、まさか馬連2.7倍まで集中しようとは。しかも、1番人気レーヴディソールの単勝は170円です。1000円買っても1700円(´_`;)。
これじゃあ話になりませんので、レーヴディソールの単勝は買わないことにしました。
そして、ウラ予想も「やめようかなあ」と思いましたが、万一、万一(^.^)2頭のうちどちらかが、あるいは両馬とも3着以下に落ちたら……と思って「年末ジャンボ宝くじ」のようなウラ馬券を構築することにしました。
えっ「能書きはいいんだ。早くウラ予想を示せ」ですって?
むむむ……(^_^;)。
ではまずはウラ理論から。
阪神JFはほんとに不思議なほど新馬・未勝利勝ちの単純1勝馬が活躍するGIで、過去10年計5頭も連絡みを果たしています。
03年2着(10人気)、05年2着(9人気)・3着(2人気)、07年2着(8人気)、08年1着(1人気)・3着(4人気)。08年1着が女傑ブエナビスタです。
狙うならやはり新馬勝ちではないかと思います。今回該当するのが後藤07リトルダーリンと藤岡佑16グルーヴィクイーンです。
私はある理由から07リトルダーリンをウラ●にしたいと思います。別にディープ産駒だからではありませんが、応援の意味合いはあります。
そして同時にこの4枠にいる内博08ピュアオパールがどうにも気になります。
同馬は新馬→OPカンナS連勝のOP馬ですが、どちらも芝12ということで、低評価です。しかし、中山芝12を逃げて1080で走ったのだから「力は相当あるのでは」と思います。
今回も先頭切って逃げまくるのは必至で、直線残り200メートルまでは楽しめそうです(^_^)。
そこで、この馬もウラ▲。よって最大の買い目は枠連、4→6712です。
再び柳の下のドジョウを狙って(^_^;)。
よってウラの買い目は、
単複勝=07リトルダーリン 08ピュアオパール[2×4]
枠 連=4→67[3×2]4→124[2×3]
馬 連=07→11 14 08 01 04
3複単=07→11=14→08 01 04
[3連単は1→2着→3着流し]
計43点 総計85点
さて結果は?
=============
最後まで読んでいただきありがとうございました。(御影祐)
Comments